fc2ブログ

神奈川県平塚市で、ペットヘルパー・モアという屋号で、ペットシッターの派遣とペットのお預かりをしています。 毎日触れ合うペットたちのことを書いています。

動物取扱責任者研修

今日は、年に一度の動物取扱責任者研修でした。
例年、会場は海老名市文化会館でしたが、今年は藤沢市民会館です。
迷うといけないので、少し早めに行きました。

日頃、座って講義を聴く、という機会も少ないので、緊張します。
でも、いつも勉強になることが多く、有意義な時間です。
今年のテーマは「基礎から学ぶ動物の感染症」
犬や猫の感染症については知識がありますが、エキゾチックアニマルなどについては、勉強不足を感じました。
いざという時に慌てないように、勉強しておく必要を感じました。

同業の友人にも会えて、ちょっと嬉しかったりしました。

スポンサーサイト



緊急事態

110311_2146~01
ここ、神奈川県は地震の被害はそれほどではないのですが、東京にお勤めに行って、帰れなくなったお客様がいらっしゃいました。
急遽、のろちゃんのお世話に伺いました。
マンションのエレベーターは止まっていました。
物入れの引き出しが開いていて、テレビや冷蔵庫も移動していて、棚から物が落ちていて、揺れがひどかったことが分かりました。
のろちゃん、怖かったでしょうね。

車での移動ができたのは幸いでした。
でも、停電している地区もあり、信号機も作動していませんでした。
救急車や消防車などの緊急車両も走っていて、非常に緊張しました。
それでも、ドライバー同士、アイコンタクトして、譲り合って、うまく交差点を通過していました。
みなさん、冷静に行動しましょうね。

ビックリした!

クロちゃん、ビックリ
朝、お客様宅に伺ったら、セコムの警備員さんが来ていました。
私が伺う直前に警報が鳴って、セコムに通報されたようです。
警備員さんが家の中を点検しましたが、特に異常はなく、侵入盗などではなかったようです。
機械の誤作動か、或いはセンサーがねこさんをキャッチしてしまったのか。
いずれにしても、何事もなくホッとしました。

でも、ねこさんたちにはいい迷惑で、突然知らない人が来たので、怯えてしまったようです。
いつもお出迎えしてくれるクロちゃんも、猫ベッドに隠れていました。

季節が逆戻り

雨の日のももちゃん
今日は寒くて、雨も降っている。
何だか季節が逆戻りしたようだ。
昨日も今日もモモちゃんとお散歩したのだが、ほら、心なしか沈んだお顔。
今度一緒にお散歩する時は、いいお天気で暖かいといいね。
春はきっとすぐそこまで来てるはず!

津波警報

津波警報が出て、東海道線が止まりました。
お出かけ予定だったお客様が出かけられなくなり、仕事はキャンセルになりました。
でも、そのお客様とお茶して、馴染みのペットショップに遊びに行って来ました。
楽しい日でした。